
医師紹介

寺嶋 謙
院長からのごあいさつ
この度、大日てらしまクリニックを開院させていただくことになりました寺嶋 謙(テラシマ ケン)と申します。
これまで市中の急性期病院や大学病院での経験に加え、クリニックでの診療にも従事してまいりました。地縁のある守口・門真・寝屋川の皆さまに信頼される医療を提供したいという想いを胸に、日々診療に取り組んでおります。
診療理念
私が診療において何よりも大切にしているのは、「丁寧な対話」と「確かな専門性」です。
まず、患者様一人ひとりの症状や生活背景、ご不安までしっかりとお聞きし、専門用語を噛み砕いたわかりやすい言葉でご説明することで、患者様に納得して治療を受けていただけるよう努めてまいります。
また、私は腎臓や透析、総合内科専門医の知識や経験から、腎臓疾患はもちろん糖尿病や高血圧などの生活習慣病や風邪のような感冒まで幅広く診療してきました。
効果が示されているエビデンスに基づく検査や治療を行うことは医師として当然の使命ですが、あくまで集団に基づく知見であるため、患者様個々に最適かどうかは別の視点が必要です。
上記から丁寧な対話と確かな専門性を両立することで初めて全人的な診療を提供できると考えております。
ご高齢の方には薬剤の相互作用や副作用に十分配慮し、働き盛りの方にはお忙しい中でも継続しやすい治療方法をご提案するなど、一人ひとりに寄り添った診療を実践し、認定スポーツ医としても地域の予防医療の啓発にも取り組んでいければと存じております。
守口市・門真市・寝屋川市の皆さまにとって、何でも相談できる「かかりつけ医」となれるよう努めてまいりますので、どのような症状でもお気軽にご相談ください。
地域の皆さまの健康を守り、安心して過ごしていただけるよう、スタッフ一同、心を込めて診療にあたらせていただきます。
大日てらしまクリニック
院長 寺嶋 謙
院長プロフィール
当院の院長について
当院の院長は、認定内科医、総合内科専門医、腎臓専門医、透析専門医、認定スポーツ医の資格を有し、幅広い分野での診療経験を積んでまいりました。さらに老年内科での臨床経験や、糖尿病や動脈硬化とサルコペニアの研究にも携わり、患者様一人ひとりの全体像を捉えた医療を実践しております。
高血圧専門外来での豊富な経験により、単なる血圧管理ではなく、高血圧の原因の評価から患者様個々の生活背景に応じた最適な治療法の提案まで、包括的な診療を行います。高血圧の根本原因を見極めることで、場合によっては薬剤の減量や中止も可能になることがあります。また、見逃されがちな睡眠時無呼吸症候群など、高血圧の隠れた原因についても的確に診断いたします。
透析療法においては、一般的な血液透析だけでなく、腎臓専門医でも経験が少ない「腹膜透析」、「在宅血液透析」や「腎移植」の経験も有しております。当院では現在腹膜透析に対応しており、患者様の生活スタイルや病状に応じて、あらゆる腎代替療法の選択肢を詳しくご説明し、最適な治療方針をご提案いたします。
現在も週1回、住友病院 腎臓・高血圧内科外来で非常勤医師として診療を継続しており、高度な医療が必要な場合には、そちらでの管理も可能です。常に最新の医療知識と技術の習得に努めております。